ビタミンB12と同時摂取で相乗効果が葉酸を摂取するメリット「葉酸の効果は様々ある」

葉酸が体に良い理由

葉酸は、単独で摂取した場合でも良い効果が期待できますが、他の栄養素と一緒に摂取することで、より多くの効果が現れます。まずは、葉酸とビタミンB12の相乗効果について説明しましょう。

葉酸+ビタミンB12 =良い相乗効果を生み出す!

緑の葉っぱそら豆

葉酸は「ビタミンB12の働きをサポート」する栄養素で、両方を摂取することで、より良い効果を生み出します。葉酸をビタミンB12の摂取で得られる相乗効果(体の働き)は、以下の通りです。

葉酸+ビタミンB12の摂取で得られる働き
たんぱく質の生成と代謝する/拡散の合成/ヘモグロビンの合成作用/造血作用/脳の発達を助ける/赤血球の合成/神経の保護/神経の正常な働きをサポートする

葉酸とビタミンB12は、細胞の再生や傷ついた末梢神経を修復する働きを持ち、神経の正常な働きをサポートします。このほかにも、たんぱく質の生成や代謝、脳の発達を助け、肩こりや腰痛の予防にも良い効果を発揮します。

葉酸+ビタミンB12の予防効果

免疫

次に、葉酸とビタミンB12を一緒に摂取した場合「どのような症状が予防できるのか」具体的に説明しましょう。葉酸とビタミンB12を一緒に取ることで、以下の発症リスクが抑えられます。

葉酸+ビタミンB12で、予防が期待できる症状
食欲不振、悪性貧血、舌の病気、胎児・子どもの発育不良、神経障害、記憶力の低下、便秘、下痢、集中力の低下など

ビタミンB群の仲間

葉酸とビタミンB12は、どちらも「ビタミンB群」の一種で、細胞の生成や造血作用、貧血の予防など、健康には欠かせない栄養素です。「ビタミンB群」には、葉酸とビタミンB12のほか、次の種類があります。

ビタミンB群の種類

  • 葉酸
  • ビタミンB12
  • ビタミンB1
  • ビタミンB2
  • ビタミンB6
  • ビオチン
  • ナイアシン
  • パントテン酸

ビタミンB群は、体の働きだけではありません。私たちが日頃感じているストレスや不安にも機能する栄養素です。以下で、詳しく説明しましょう。

葉酸とリラックス(心のはたらき)

実は、ビタミンB群は体だけでなく「健やかな心のはたらき」にも、良い効果を発揮します。例えば、葉酸などのビタミンB群は、不安やイライラを抑える(ドーパミンやノルアドレナリンの生成)効果や、精神の安定、喜びを生み出す効果(セラトニン、メラトニンの生成)が得られます。

ビタミンB群と心の働きについて
名称 サポートするビタミンB群 神経伝達物質による心への影響
L-フェニルアラニン 葉酸・ナイアシン 脳がドーパミンやノルアドレナリンの放出を助ける ⇒ 不安、イライラを沈める
L-チロシン 葉酸・ナイアシン 脳がドーパミンやノルアドレナリンの放出を助ける ⇒ 不安、イライラを沈める
L-ドーパ ビタミンB6 ドーパミンやノルアドレナリンの放出を助ける ⇒ 不安、イライラを沈める
L-トリプトファン 葉酸・ナイアシン セロトニンのメラトニンの放出を助ける ⇒ 精神の安定、楽しさ、喜びを感じる
5-HTP ビタミンB6 セロトニンのメラトニンの放出を助ける ⇒ 精神の安定、楽しさ、喜びを感じる
Lーグルタミン ナイアシン γ-アミノ酪酸(GABA)放出を助ける ⇒ ストレスを和らげる、リラックス効果
Lーグルタミン酸 ビタミンB6 脳がドーパミンやノルアドレナリンの放出を助ける ⇒ 不安、イライラを沈める

ストレスや不安を貯めずに

目覚め

「ストレスは万病のもと」と言います。不安や心の疲れを貯めないよう、必要なビタミンやビタミンB群の摂取は、毎日欠かさないようにしてください。

葉酸とコレステロール

葉酸が「コレステロール値の減少」につながるとして、大きな注目を集めています。実際に研究機関の調査によって「葉酸が血中のホモシステイン(アミノ酸の一種)を低減させる」とするデータが発表されています。

ホモシステインとは?

ホモシステインは、心筋梗塞や動脈硬化を引き起こす危険因子で、ホモシステインが増えると、コレステロールの血管沈着が促進されます。動脈硬化を防ぐには、葉酸などのビタミンB群を十分に取り、正常な代謝を促す必要があるのです。

コレステロールと聞いて「ダイエットのイメージ」を持つ方も多いのですが、コレステロール値を正常にすることで、危険な心筋梗塞や動脈硬化を防ぐ働きがあります。

葉酸と現代病

だっこするお母さん

葉酸は、成人病(生活習慣病)の予防にも大きく関わる栄養素です。あるイギリスの研究者は「胎児・新生児期の栄養状況が、成人病発症リスクの70%を決定する」と発表しています。

日本でも、妊娠中や授乳中の女性が、葉酸を摂取するよう推奨されていますが、胎児の先天性疾患やアレルギーを予防するだけではありません。将来にわたって「成人病の発症リスクを低下させる」とする説は、世界的に大きな注目を集めています。

葉酸と高齢化社会

葉酸などのビタミンB群は、神経の働きを保護し、脳の機能を助ける働きがあります。実際に、国内の研究機関や病院でも「葉酸やビタミンB12には、アルツハイマーなどの認知症リスクを抑える効果が高い」と実証しています。

葉酸とアルツハイマーについて

アルツハイマーは、高齢者だけの病気ではありません。最近では、ストレスや睡眠不足などが引き金となり、10代~30代の若い世代でも「若年性アルツハイマー」が発症する(本来40代以上に発症する病気)ケースも出ています。

葉酸で、健やかな毎日を

病院

病気のリスクを抑えるだけでなく「健康な毎日」を目指し、必要な栄養素をしっかり取るようにしましょう。葉酸などのビタミンB群は、体のバランスだけでなく、おだやかな心の安定をサポートしてくれます。

「葉酸を摂取するメリット「葉酸の効果は様々ある」」に関連する投稿
葉酸サプリはどれがいい?

ランキングは読者による「人気№1決定戦」です。他にも口コミも掲載&募集しております。

葉酸サプリ口コミランキング
女性100人の声から生まれた葉酸サプリ ふたりのサプリ

TOP